MENU
yoshi,mana(writing)
95%の物を処分して、海外に飛びだした老エイジ夫婦。
老自覚に欠ける二人は70代と60代。
観光はほどほどに、異国の空気や自然に触れたいスロースタイル。

トルコ・セルチュクの旅②エフェソス遺跡、アルテミス神殿跡、エフェソス考古学博物館、他

目次

セルチュク(Selçuk) は、古代都市エフェソスの玄関口

セルチュクに行った1番の理由は、エフェソスとアルテミス神殿跡を見たかったから。

エフェソスに行く旅人やツアーなどはよくあるけど、アルテミス神殿まで足を延ばす人は、まれかもしれません。

manaぴょん

でも・・・エフェソス行くならアルテミス神殿もいかなきゃ!

ということで、アルテミス神殿に歩いて行けるセルチュクで、古代文明に思いを馳せようと、しばらく滞在することにしました。

エフェソス遺跡(Ephesus Ancient City)

エフェソス遺跡とは

エフェソス遺跡(Ephesus)は、古代地中海世界でもっとも保存状態が良い都市遺跡の一つで、古代ギリシャ時代からローマ帝国時代にかけて繁栄した都市。

紀元前10世紀ごろに建設されたといわれていて、古代ギリシャとローマ帝国の文化が融合した貴重な場所です。
当時は港町として栄え、人口は25万人を超えていたとも。

2015年に、世界遺産に登録されました。
発掘は19世紀から続けられており、今も全体の20%程度しか解明されていないといわれています。

営業時間、入場料

営業時間:
<夏季 4月~10月頃>
午前8時~午後7時(19時)
     
<冬季 10月~4月頃>
午前8時30分~午後6時(18時)
     
<定休日> 
なし 

入場料:40€(2024年当時のレートで1390トルコリラ、6600円位)

※但し変動しやすいので、行く前に要確認。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

95%の物を処分して、海外に飛びだした
老エイジ夫婦。
老自覚に欠ける二人は70代と60代。
観光はほどほどに、異国の空気や自然に触れたいスロースタイル。

目次